しろいるか旅行記

しろいるか旅行記

旅行が好き だいたい週末更新

2024年4月【1/2】下田「ホテルサンバレー伊豆長岡アネックス 」泊 良い感じの激安温泉宿に泊まり、ペリーの黒船来航の地を観光。

こんにちは、しろいるかです
2024年1月、伊豆下田へ旅行をしたときの記録です。

旅の全行程

本記事は太字部分が対象です。

【一日目】
流れ鮨 伊豆の国大仁店
宿泊:ホテルサンバレー伊豆長岡 アネックス

【二日目】
浄蓮の滝~峰温泉大噴湯公園~白浜神社
宿泊:蓮台寺温泉 清流荘

【三日目】
下田公園~ペリーロード~了仙寺~黒船ミュージアム開国下田みなと~玉泉寺 ハリス記念館~下田のお土産探し

 

伊豆長岡

今回の目的は伊豆半島の南の方に位置する下田観光と、蓮台寺温泉 清流荘への宿泊。

お安く良い感じの宿があったので、夜に出発して前泊することにします。

熱海駅でレンタカーを借りて、本日の宿がある伊豆長岡温泉へ。

伊豆長岡温泉は、伊豆半島の根本のあたりに位置する温泉地。古くは源頼朝等も利用したと言われ、歓楽街的な温泉地として発展し、現在は住宅街の中にいくつかの旅館が点在しています。

 

流れ鮨 伊豆の国大仁店

ホテルの近くにあった、国道沿いの人気のお寿司屋さんで夜ご飯。

店内は広め。回転寿司的な感じと思いきや、流れ鮨と言ってオーダーしたら自動でレーンを通って席に注文したものが届く、という仕組みだそうです。

 

ここ、安くてめっちゃ美味しい!

値段全然気にせず食べたのに、一人3,000円ちょっとでした。あとお魚もめっちゃ新鮮。

近くに来たらまた寄ろう。

 

ホテルサンバレー伊豆長岡 アネックス

本日泊まるのはこちらのホテルサンバレー伊豆長岡 アネックスです。

ホテルサンバレーは、いくつもの建物に分かれた巨大ホテル。今回泊まるのはその中でも一番安いアネックスなのですが、大浴場や朝食会場等がある本館から微妙に離れてるんですよね。歩くと15分、車だと数分程度。

お願いするとシャトルバスも出してもらえるんですが、出払っていることもあるし、時間も夜は9時過ぎ、朝は7時からなので、アネックスに泊まるなら車はあったほうが良いですね。

見た目はなかなか年季入ってますが、中は普通に綺麗です。

 

ラウンジ。ちょっとだけ漫画とかも置いてました。

 

この辺りは昔のビジホっぽい。

エレベーターがないですが3階建てなので、そんなに気にならない。

 

廊下とか、色々絵を飾ってそれっぽくなってる。

 

お部屋も普通です。バストイレも部屋にあるし、何の問題もない。

 

こちらのサンバレー本館に大浴場、朝食会場が集中してます。

 

本館も古い建物ですが、うらぶれた感じはなくとても綺麗です。

 

本館のお風呂は男女別入れ替え制です。面白いのがまんが図書館があること。なんかスーパー銭湯っぽい。

 

かなり広いです。相当数のマンガがありました。

時間があれば15時にチェックインして、ここでずっとのんびりするのもありですね。

 

男女入れ替え制の大浴場は一の湯、二の湯がありますが、おすすめは一の湯。

天井も高く、開放的な湯浴みが楽しめます。

 

露天とつぼ風呂もありました。あとはサウナと水風呂もあるのがいいね!

かけ流し循環併用かな。浴槽によっては循環のみっぽい。若干の塩素感はありますが気になるほどではなかったです。

ちなみにアネックスからの無料シャトルはこの本館にしか出ていないですが、点在するサンバレーの建物のひとつ、富士見館では自家源泉かけ流しの大浴場が楽しめるそうで、アネックス宿泊者も入れるみたい。

夜も朝も入った

 

建物のつくりが赤じゅうたんにシャンデリアが昭和レトロ感あります。

こちらは朝食会場。

 

庭園を見ながらの朝食です。

 

メニューは思ったよりとても豪華!写真にはないですが海鮮丼を作れたり、フレンチトーストもあったりとバリエーション豊かでした。

 

食後、庭園をちょっとお散歩。池には鯉もいて癒されますね。

 

宿泊の感想

本館までが車がないと移動しづらいのと、建物がちょっと古いのを除けば破格のお値段です。

じゃらんのクーポンとか使えば、広くて快適な温泉大浴場にまんが図書館、結構豪華な朝食ブッフェがついて、トイレ付のツインルームに一人5,000円せずに泊まれるのはすごい。またタイミング合えば前泊とかで使いたい。

安いなりの理由はあるけど…

移動の不便さだから、そこが気にならなければめっちゃお値打ち

 

浄蓮の滝

さて、伊豆長岡を出発して下田方面に向かいます。

途中伊豆の名所に寄っていきます!

まずは浄蓮の滝。日本の滝百選のひとつです。

 

駐車場周辺はドライブインのようにお土産物屋さんとレストランがあります。そこから階段で5分ぐらいかけて谷底へ降りていきます。

 

水がめっちゃ青い!

 

ごうごうと水量も多く迫力ある滝です。

 

ここは観光地的要素も強く、滝つぼの近くにわさび園があります。

 

わさび園と滝、両方見られるなんてお得!

 

わさび園には色々売ってるのも良い感じ。

 

わさびアイスとわさび団子を食べました。

アイスの方は市販のアイスにわさびを乗せただけなんですが、意外にも相性がよくてびっくりでした笑

昔食べたわさびソフトも意外と相性良かったんだよね

 

せっかくなのでわさびもお土産に買って帰った。

 

峰温泉大噴湯公園

続いて訪れたのはなんだか仰々しい名前の公園。

公園といいつつそれほど広くはありません。ゲートっぽいのがあるけど入場無料。

 

その名の通り、噴湯(お湯の噴水)をみることができるんです。

湧出温度がほぼ100度で、ほっといても常に噴きあがるレベルで勢いがあるそうなのですが、管理上普段は止めていて、時間になると噴きあがるようになってます。

 

めっちゃ迫力!噴湯は1時間に1回なのと公園には数十分も時間をつぶす場所はないので、ある程度タイミングを見計らって訪れるのがおすすめ。

 

こんなきれいな虹も見えるんです!

 

最もお薦めなのは15分ぐらい前に訪れて、ここでゆで卵をつくりつつ、ワクワクしながら噴湯を待つこと。

 

大迫力の噴湯を見たあと、ゆで卵を食べて温泉を満喫できます。

 

また、面白かったのがこのベンチ。温泉熱で温められているのですが、岩盤浴のような温かさです。冬場来るとここから離れられなくなるかもですね。

湧出温度の高い温泉地で、こういう岩盤浴施設あったらいいなぁ。

 

白浜神社

噴湯公園からさらに南へ、下田に近い場所にある白浜神社は、伊豆最古の神社。

海辺の岩場の上に鳥居が建っているんです!

 

これはいい…!

青い空、青い海、赤い鳥居。

 

赤がとても映えますね。鳥居の先には何があるんだろう。

 

この日は結構風が強く、隣の海水浴場は荒波がたっていましたが、きれいな海です。これだけ荒れても海が青いですね。

 

白浜神社で有名なのはあの海岸の鳥居ですが、もちろん本殿もあり、伊豆最古と言われる由緒正しい神社です。

 

ご神木と、奥の立派な本殿。

 

さらに、階段で5分ほど山を登ると奥宮があります。

 

これより神域。

山の雰囲気も海の雰囲気も味わえる、すてきな神社でした。下田に行く途中にぜひ寄りたい場所です。

 

蓮台寺温泉 清流荘

この日泊まったのは下田から一駅となりの蓮台寺にある清流荘というお宿。

戦前から営業する歴史ある温泉宿で、日本ではじめて開催されたサミットに出席したアメリカのカーター大統領が立ち寄ったこともあるんだとか。

見どころの多い宿なので、別記事にまとめます!

 

下田公園

ここからは翌朝の話。宿をチェックアウトして、下田観光です。

下田と聞いて思い起こすのは…。

 

そう、ペリーです。通っぽく言うとペルリですね。

 

下田は江戸時代に日米和親条約によって開かれた貿易港のひとつ。ペリーが来航し、下田条約を結んだ場所としても有名ですね。アメリカの日本初の総領事館が置かれたのもここ下田。

下田は江戸からは陸路だとアクセスが悪く、開港しても江戸に危険が及ばない範囲であるなど、色々と考慮されての下田開港だったそうです。

 

そんな下田はアメリカとの関係も深く、1979年に日本で初めて開かれたサミットでは、カーター大統領は下田を訪れたんだとか。これはその時の記念碑ですね。

 

下田にはもともと城がありますが、今は下田城跡として公園になっていました。

 

山城なので開けた公園というよりは山道ですね。

 

天守閣があった場所からは下田の町が見渡せます。

 

ペリーロード~了仙寺~黒船ミュージアム

下田公園の駐車場に車を置いて、そのままペリーロードへ。

その名の通り、ペリーが上陸し、下田条約を結ぶ舞台であった了仙寺へと歩いた道だそうです。

数百メートル程度の道ですが、今も江戸時代の雰囲気を残す町並みが残されています。

 

昔の建物を活かした古民家カフェなどがあったり、川を鴨が泳いでいたりと、風情ある通りです。

ここめっちゃいいわ

 

この建物とか、江戸時代から残ってそうな感じ。

 

にゃんこもいた!

 

どこを切り取っても絵になる雰囲気です。

 

ペリーが歩いた時代に思いを馳せながら、道を歩いていくと…

 

たどり着くのがこちらの了仙寺。下田条約の締結をここで行ったそうです。

まさかのお寺が外交の地

 

ここはぜひペリーロードから歩いてきてほしい。そして…

 

この黒船ミュージアムもぜひ行っておくべき!

 

館内のインパクトあるペリーのパネル。

個人的には幕末ぐらいまでくると現代との連続性が感じられて色々見ていて楽しいです。シアターの映像を全部見て、展示物をじっくり見ても1時間かからないぐらいの規模ですが、日本の開国という出来事を色んな側面から知ることができて興味深かったです。

 

道の駅 開国下田みなと Ra-maru

ご当地バーガーの下田バーガーを食べてみたかったので、Ra-maruというお店へ。

ペリーロードからは少し離れた場所にありますが、開国下田みなとという道の駅の中にあるお店です。

地方卸売市場に隣接する場所なので、道の駅というよりは港という感じ。

 

海の風を感じながら外で食べました。

下田バーガーは金目鯛のフライとカマンベールチーズを挟んだご当地バーガー。もう一つはチキンクランチバーガーを頼んだのですが、チキンの方がおいしかった笑

どっちもおいしかったけどね

 

目の前は市場!

 

海上保安庁の船も停泊してました。

 

ここでは、黒船を模した観光船クルーズの出発場所にもなってるんですね。

 

玉泉寺

お腹もいっぱいになったのでもう少し観光を!

訪れたのは玉泉寺。先ほどの道の駅よりもうちょっと下田の中心地から離れた場所にあります。

ここは下田が開国されたのち、日本最初のアメリ総領事館がおかれた場所です。現在はお寺の隣に初代館長ハリスの記念館が併設されています。

中心地から少し離れているせいか、私たち以外には誰もいませんでした。静かなお寺です。

 

昭和な香りがする看板。

ハリス記念館はちょっと古いですが、なかなか興味深い展示が多かったです。黒船ミュージアムに行った後こちらに行くとさらに楽しめると思います。

 

ハリスは、公式に日本ではじめて牛乳を飲んだ人とされているようで、その碑がありました。奈良時代とかは牛乳を煮詰めて調味料とか作ってた気もしますが、そのまま飲む人はいなかったのかな。

牛乳大好きなのでなんだか親近感がわきますね!

 

下田のお土産

最後に、下田のお土産を買って周ります。どれも下田駅~ペリーロード周辺の下田の中心街にあるお店です。

まずはこちらの平井製菓さんの牛乳あんぱん

地元密着の和洋菓子店です。こちらの商品のひとつ、牛乳あんぱんが大人気らしい。

買って食べてみましたがもちもちの記事とあんが美味しかったです。

 

続いては渋い店構えが特徴的な日新堂。ここのおすすめはなんといってもマドレーヌ。

文豪、三島由紀夫はよく下田にバカンスに来ていたそうですが、その際にここのマドレーヌをよく食べており、三島由紀夫曰く日本一のマドレーヌと称したそうです。

現代風のマドレーヌではないのですが、バターたっぷりで昔懐かしい味。これも下田に来たらマストなお土産ですね。

 

最後は下田駅前にある、下田時計台フロント

道の駅よりも良い感じのお土産物が揃っていて、お土産物を見るならここに行けば間違いない感じです。ちなみに駐車場も裏手にあるので、車で来ても安心。

 

下田駅

折角なので駅前もちょっとお散歩してみる。

 

ヤシの木が南国っぽいですね!

 

黒船モニュメント。ちょうど下田開国170周年の年でした。

 

駅前のカフェっぽいお店。これは…!

 

黒船ソフト!

竹炭で色を付けているのかな。下田らしさが味わえるソフトでした。

 

このハトヤの字体、どうみても…。

建物も超レトロ。5時になってしまってしまっていたので、空いてる時間に来てみたかった…。

 

下田にはロープウェイもあります。下田駅を出て目の前という好立地。

ロープウェイと黒船に乗れなかったのが心残りかなー。

 

一日中下田観光を満喫しました。下田には他に水族館もあるので、下田はしっかり巡ると一日では足りないぐらいかもしれないです!

 

下田は名所も多くて楽しかった!

下田からさらに南の方にも行って、いつか伊豆半島を一周してみたいね。

伊豆半島のほかの記事