こんにちは、しろいるかです
2023年12月、京都で年末年始を過ごしました。
- 旅の全行程
- サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア京都
- Nintendo KYOTO
- ホテルモントレ京都
- ホテルモントレ京都:スパ・トリニテ
- 大晦日の散歩(頂法寺六角堂で除夜の鐘撞き)
- 石清水八幡宮
旅の全行程
本記事は太字部分が対象です。
【一日目】
京都駅~一乗寺天天有本店~八瀬駅
宿泊:moksa
【二日目】
サンタ・マリア・ノヴェッラ リストランテ~河原町周辺散策
宿泊:ホテルモントレ京都
【三日目】
石清水八幡宮初詣
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア京都
八瀬の方から市内に戻り、こちらのレストランでランチをいただきます。
町家を改装して作られた、町家イタリアンですね!
サンタ・マリア・ノヴェッラはフィレンツェを本店とするフレグランスやコスメを販売するお店。
なんとそのルーツは1221年にまでさかのぼり、元は修道士たちが薬草を作っていたのが始まりなんだそうです。かのメディチ家の御用達でもあり、現存する世界最古の薬局とも言われるのだとか。
そんなお店ですが、日本には全国各地に支店があり、大都市なら手軽に商品は入手可能です。オンラインストアもありますし。
しかし、リストランテがあるのはここ京都だけ。東京にもありません。フィレンツェと京都が姉妹都市だからなのかな。
実はフィレンツェに行ったときに本店に行きたかったのですが、時間がなくて行けず…。
個人旅行でイタリアを周遊した旅の記録
お店はカジュアル寄りです。町家でイタリアンって誰が最初に考えたんだろう。
店内は洋風のおしゃれな空間。意外に奥が広いところも町家っぽい。青いテーブルクロスがすてきですね。
ランチは3種類。3,300円の一番下のコースはパスタランチだったので、今回は真ん中の4,400円のメインが付いたコースです。
まずは聖護院かぶを使ったポタージュ。京野菜とイタリアンのマリアージュです!
かぶの味が濃厚で美味しい一皿でした。
30種類の野菜が使われているというサラダ。数えられなかった…。
パスタ。こちらも京野菜の九条ネギを使ったものだったのですが料理名を名前を失念してしまいました…。山椒なども使われており和風なんですが不思議とパスタとマッチしています。
フォカッチャ。上に玉ねぎのマリネが乗ってます。これめっちゃ美味しかった。これまで食べたフォカッチャで一番かもしれない。
自家製みたい
京都のブランド鶏を使ったロースト。皮カリカリの中ジューシーな良い焼き加減でした。
いちごのジェラートだったかな。デザートもありました。
食後のコーヒーもついてます。
美味しくいただけるし雰囲気も良くて、京都の中心部でこのお値段なのはなかなかお値打ちな気がします!
ディナーももちろん営業してます。夜の雰囲気もまた良いですね。今度は夜行ってみたいな。
人気店なので予約必須だね
Nintendo KYOTO
任天堂といえば京都の企業。京都河原町の高島屋が2023年10月にリニューアルオープンした際に、任天堂商品を扱う大規模なオフィシャルストアが入ったみたいです。
マリオの展示とかあるみたいだし、行ってみることに。
河原町の新たな映えスポットですね笑
ショップ自体は高島屋の7階にあります。中はかなり広く、マリオだけじゃなくてカービィとかピクミンとか、任天堂キャラクターのグッズならなんでも揃うぞって感じ。
ちなみにポケモン商品は一切ありません。ポケモン関連は株式会社ポケモンの方に完全に集約していて、ポケモンセンターもあるからでしょうね。
屋上にいくと、ゴールフラッグにとびつくマリオのモニュメントがありました!
周りに置かれたハテナブロックとかPOWブロックとか、色々芸が細かいですね。
商品もこんなのあるんだ!って見てて楽しいし、なんとなく行っても楽しめる良スポットでした。
マリオは人気だね
ホテルモントレ京都
モントレグループは全国にホテル展開していますが、ビジホではなくシティホテル、ただ決して高級なわけではなく、他に競合をあまり見かけない絶妙なラインの価格帯です。
京都のホテルモントレの入口も立派な感じですね。お正月に向けて門松も飾られていました。
夜の入口。ホテルモントレはどこもクラシカルな雰囲気づくりを心掛けているみたいで、ヨーロッパのホテルっぽさがありますね。
フロントも黒一色でなんとも特徴的な感じ。
エレベータホールも重厚感ありますね。
客室フロアの廊下を通って、今日のお部屋へ。
スタンダードツインのお部屋。
ちょっと部屋は狭めですが、ベッドは大きくて寝やすいです。
壁紙がおしゃれですよね。
ホテルモントレ京都:スパ・トリニテ
こちらのホテル、なんと温泉大浴場があるんです!
2024年3月31日までは日帰りも受け付けていたそうですが、今は完全に宿泊者専用で、宿泊料金とは別に1,770円かかります。
一休の会員特典でスパ利用券がついてくるのが、ここに泊まることにした決め手かもしれません。
ただまぁ、京都のど真ん中に温泉?循環加水加温のほとんど水道水みたいな温泉なんだろうとあんまり期待してはいませんでした。
が!
めっちゃいいです!!
薄濁りのお湯で、まさかのかけ流し浴槽がありました。オーバーフローどばどばです。
かけ流し浴槽以外も多分かけ流し循環併用で、結構オーバーフローしてます。塩素臭も少ない。
男女ともに狭いながら露天風呂もあり、男性用はドライサウナ、女性用はミストサウナ併設。さらに別料金で岩盤浴も利用可能。湯上りラウンジもあり、京都の町を見渡せる眺望を堪能しながらゆったりできます。
こんな観光地のど真ん中で、充実した施設でかけ流しの温泉を楽しむことができるなんて…。
もっとアピールしても良さそうなんですが、かけ流しとかそういうのは一切ホームページには書いてないです。まさに温泉好きの穴場ですね。
思わぬ収穫だった
京都来たらまた泊ろう
市内中心部からはちょっと外れるけど、東急ハーヴェストも客室露天をかけ流し可能
大晦日の散歩(頂法寺六角堂で除夜の鐘撞き)
そういえば今日は大晦日だった。温泉も入ってさぁ寝ようかって感じですが、折角なので除夜の鐘を聴きながら夜の町を散歩します。
ホテルモントレの外観。
ホテルの向かいにある頂法寺(六角堂)では、除夜の鐘を参拝者に撞かせてくれるんです。超有名なお寺と比べてそこまで並ばずに済むし穴場ですね。
街中にひっそり佇む小さなお寺ですが、聖徳太子が創建したと伝えられています。
また、室町時代に住職の人が生け花の理論を確立させたそうで、生け花発祥の地とも言われる、実はなかなかすごいお寺です。
無事撞けた!
人気の少ない四条通の商店街。
全然人いないし、八坂神社に行って火縄でも貰ってこようか…と思い、鴨川を渡って祇園の方に行くと…。
めっちゃ人いるー!
八坂神社の前で規制がかかり、全然進まなくなったので諦めてホテルに帰りました。まぁ、前貰ったことあるしいいか…。
大晦日を京都で過ごした記録
新年初にゃんこが見られたし満足。
石清水八幡宮
翌朝、初詣へ繰り出しました。このあと奈良の方に行く予定だったので、京都の南の方にある石清水八幡宮へ。
10棟もの国宝を擁し、伊勢神宮と並んで二所宋廟と称される、関東ではマイナーですが実はものすごく格式高い神社みたい。
さすがに元日、人が多いですね。
男山という山の上に建てられた神社で、参拝にはケーブルカーを使うか、歩いて登ることになります。
さすが元日、人が多い…。
なんとか参拝を終えられました。国宝の本殿とかをじっくり見る余裕はなかった。
にわか雨が降ってきたんですが、良い感じで虹が出てきました。
山の上なので景色もいいですね。
帰りはケーブルカーを利用。歩いても15分ぐらいなんですが、乗ってみたかった。
今回は車で来ましたが、電車でもアクセスはよく、京阪の駅の目の前です。
こちらの石清水八幡宮の名物が走井餅。もとは走井という湧き水を使って作られたお餅だそうで東海道の大津宿(滋賀)の名物だったのですが、明治期にお店がこちらに移転してきたそうです。
日持ちがしない分ふわふわの柔らかいお餅で、これは美味しいですね!
あと、屋台の焼きそばも食べたけどとても美味しかった…笑
マイペースな年越しをしたね
モントレの温泉はまた行きたいな
京都の旅の記事