ヴェラナ国際空港(Velana International Airport)
ヴェラナ国際空港は、首都マレに隣接する、モルディブの玄関口です。エミレーツ航空で羽田を深夜に出発し、途中UAEのドバイ空港でトランジット、現地時間15:00頃に到着しました。
この空港、過去に何度も名前が変わっているようで、つい最近まではマレ国際空港(Male International Airport)と呼ばれていました。今でもネットを調べると大半のサイトではまだこちらの名称が使われているようです。
入国管理のゲート。空港は少し古めかしく、日本でいうとローカル空港のような感じ。
手荷物受取りを出たすぐのところには、小さなカウンターが大量に設置されたエリアがあります。これ、なんと一つ一つのカウンターがリゾートの受付だったり旅行会社の受付だったりします。わかりやすく看板を掲げているところもあるけど、自分のリゾートを探すのは大変そう…。
私たちは、今回は個人手配ではなく、エスティーワールドという旅行会社を介して予約しました。モルディブの場合、空港に着いてからリゾートまでの移動手段のやりとりが厄介そうで、リゾート側と色々と事前に連絡を取ったりする必要がありそうで、かつ水上飛行機の値段等も別途発生したりしなかったりと、初モルディブでは対応しきれないと思い、旅行会社に委託しました。エスティーワールドに決めたのは単純に値段の安さと、店舗が自宅の近くにあったため。ハネムーンなので失敗したくないと思い、店舗で色々話を聞きながら決めました。
普通旅行会社を介するより、個人手配で色々予約していった方が安くつく場合が多いのですが、モルディブに関しては旅行会社を通す場合の方が安いぐらいでした。リゾート側も一人一人と空港からの移動手段などのやり取りをやるのが面倒なので、ツアー会社を優遇しているらしいです。
ということで、エスティーワールドの人が出口で出迎えてくれ、そのままカウンターへ移動。他のお客さんと合流し、バスで空港にあるホテルに移動することになりました。
フルレアイランドホテル(Hulhule Island Hotel)
バスの中から空港の出口すぐのボート乗り場の写真を撮ってみた。すでに海の色が綺麗なんですけど…
バスで数分、歩いても10分ちょっとで着きそうです。フルレアイランドホテルに到着しました。空港島にあるホテルということで、ビルみたいな感じかなと思っていたら、思っていたよりリゾート感のある雰囲気でびっくり。
エントランスもおしゃれ!
風通しも良くて気持ちよかった
角度を変えて撮ってみた。2階まで吹き抜けで解放感のあるつくり。
お部屋はまぁ、普通かな?
窓からの景色はいい!ヤシの木とキレイな海が合う…。敷地内にはプールやテニスコート、小さいけどプライベートビーチもありました。
実はこのホテルに泊まるいきさつは少々複雑で、最初は泊まるつもりがありませんでした。
これから宿泊する、フォーシーズンズはモルディブにランダーギラーヴァル以外にもリゾートを運営しており、空港島からスピードボートで行くことのできる、クダフラというリゾートに無料で前泊させてもらえるというサービスがあるのです。
あくまで水上飛行機が飛べない時間帯に到着した際のサービスだということですが、今回のように15時頃に到着する場合でもこのサービスが使える、と旅行会社の人から聞いたのでプランを決定したものの、やっぱり利用できないことが発覚。お詫びにこちらのフルレアイランドホテルの宿泊を無償手配してもらい、泊まることになりました。ただ、通常宿泊すると1泊朝食付きで一人2万ぐらいかかるようで、ちょっと割高かな…。
クダフラに泊まれなかったのは残念ですが、せっかく空港島に泊まるので、隣にあるモルディブの首都マレを見物に行くことにしました。
マレ(Male)
モルディブの首都であるマレは、直径2Kmもない島に4万人ほどの人々が暮らすという、世界有数の人口密度を誇る場所です。
通常は、空港島から有料のシャトルボートが出ており、それでマレに渡るのですが、フルレアイランドホテルの宿泊者はホテル裏手の停泊所から、ホテルが運行する船で無料でマレに行くことが出来ます。1時間に1本間隔で往復しているようで、詳細な時刻表はホテルのロビーにありました。
フルレアイランドホテルの全景。なかなかリゾートっぽい外観。
マレの全景が見えていますが、これだけの幅の島に何やらビルが密集しています。写真左の方にある橋は空港島を結ぶ橋で現在建設中なのだとか。この建設が終われば、空港島からのシャトルバスなども運行されそう。
だいぶ接近。なんかビルの色は統一感がない笑
さて、この後街歩きを楽しむ・・・つもりだったのですが、正直なところ写真を撮る雰囲気ではなかったです。というのも、狭い島に建物が密集しているため、基本的に歩道は人一人が通れるかどうかの狭さ、そのすぐ隣を大量のバイクが飛ばしているような状態で、閉塞感がありました…。
どうにか島の西側にあるラスファンヌビーチ(Rasfannu Beach)まで歩いてきました。ちなみに、船を降りたのは島の北側の方です。歩いて20分ぐらいかかった気がします。
ここは、開けた公園になっていてマレでは数少ない落ち着ける場所でした。
日も落ちてきたので、急いで港まで戻ろうとして、島の外周を通れば港まで早いと思い島の北西方面をぐるっと回りましたが、少し雑然とした雰囲気を感じました。どうやら市場だったようで日中なら問題なさそうですが、日が落ちてからは通るのはおすすめはしません。
治安は悪いわけではない(らしい)ものの、島の北にある空港からの渡し船が往来する港の周辺以外では、島を南北に走る大通りを外れない方が良さそう。
マレ観光は時間が余ればまぁ、行っても良いかなぐらい
ホテルに戻り、ホテルの中にあるレストラン(FARU COFFEE HOUSE)で夕食を食べました。20ドルぐらいで日本食、アジア料理、パスタ、ピザ等だいたい何でもあります。二人でそれぞれシンガポールチキンライスとナシゴレンを頼みましたが普通に美味しかった。ホテルに泊まるなら夕食はここが安くて無難かな。
出典:Hulhule Island Hotel
ご飯食べたら疲れていたのかすぐ寝てしまった。
翌日、フォーシーズンズに行きます!